令和5年度燃料安定供給対策調査等事業(潤滑油産業のカーボンニュートラル化に向けた取組動向調査・分析等事業)調査報告書

掲載日: 2025年2月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般社団法人潤滑油協会
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部燃料供給基盤整備課
この報告は、潤滑油産業のカーボンニュートラル化に向けた取組動向調査について書かれた報告書である。資源エネルギー庁委託事業として、一般社団法人潤滑油協会が実施した令和5年度の調査結果をまとめたものである。 報告書は2部構成となっており、第1部では事業概要として、潤滑油産業におけるカーボンニュートラル化の課題と目的を説明している。2050年カーボンニュートラル実現に向け、潤滑油産業では従来の基油再生や … 続きを読む →
一般社団法人潤滑油協会のサムネイル

令和4年度燃料安定供給対策に関する調査等事業(潤滑油産業のカーボンニュートラル化に向けた取組動向調査・分析等事業)調査報告書(公表用)

掲載日: 2023年10月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般社団法人潤滑油協会
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部石油精製備蓄課
この報告は、潤滑油産業のカーボンニュートラル化に向けた取組動向について書かれた報告書である。資源エネルギー庁の委託により一般社団法人潤滑油協会が実施した令和4年度調査事業の結果をまとめたものであり、2050年カーボンニュートラル実現に向けた潤滑油産業の課題と対応策を調査・分析している。 報告書は二部構成となっており、第1部では事業概要として、産業基盤を支える潤滑油の安定供給確保と2050年カーボン … 続きを読む →
一般社団法人潤滑油協会のサムネイル

令和3年度燃料安定供給対策に関する調査等事業 (潤滑油の安定供給に向けた原料確保の多様化に関する調査・分析事業) 調査報告書(公表用)

掲載日: 2022年9月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般社団法人潤滑油協会
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部石油精製備蓄課
この報告は、潤滑油の安定供給に向けた原料確保の多様化に関する調査・分析について書かれた報告書である。資源エネルギー庁委託事業として、一般社団法人潤滑油協会が令和3年度に実施した事業の結果をまとめたものであり、基油原料の多様化および二酸化炭素削減を目的として、使用済み潤滑油からの基油再生に関する包括的な調査・分析を行った内容となっている。 報告書では、まず基油再生に関する動向調査として、国内事業者に … 続きを読む →
一般社団法人潤滑油協会のサムネイル

令和2年度燃料安定供給対策に関する調査等事業(潤滑油の安定供給に向けた原料確保の多様化に関する調査・分析事業)調査報告書

掲載日: 2021年5月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般社団法人潤滑油協会
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部石油精製備蓄課
この報告は、潤滑油の安定供給に向けた基油原料の多様化と使用済み潤滑油の基油再生に関する調査・分析について書かれた報告書である。 我が国の潤滑油製造に使用される基油は主に原油から製造されるが、中東情勢の緊迫化や新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、基油の多様化が必要となっている。基油の多様化手段として期待される使用済み潤滑油のリサイクルによる基油再生について、国内外の動向調査、再生基油を用いた潤滑 … 続きを読む →
一般社団法人潤滑油協会のサムネイル

平成31年度燃料安定供給対策に関する調査事業(潤滑油品質安定化調査・分析事業)調査報告書

掲載日: 2020年8月5日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般社団法人潤滑油協会
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部石油精製備蓄課
この報告は、自動車エンジン油の超低粘度潤滑油の品質評価方法の確立に関して書かれた報告書である。近年の省燃費化需要により低粘度および超低粘度潤滑油の利用が進展しているが、統一的な品質規格が存在しないため、粗悪品使用による故障や事故の可能性が懸念されている。本事業では一般社団法人潤滑油協会が資源エネルギー庁からの委託を受け、超低粘度潤滑油の品質評価方法の確立とガイドライン策定を目標とした調査研究を実施 … 続きを読む →
一般社団法人潤滑油協会のサムネイル