令和4年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査(都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査)報告書

掲載日: 2023年7月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁長官官房総務課戦略企画室
この報告は、都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する令和4年度調査について書かれた報告書である。資源エネルギー庁では平成16年度から地球温暖化対策の実効性向上のため、地域レベルでのエネルギー消費量を推計し都道府県別エネルギー消費統計を整備している。総合エネルギー統計の企業・事業所他部門、家庭部門、運輸部門について、エネルギー種別都道府県別にエネルギー消費量を推計してきた成果は、資源エネルギー庁の … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和3年中小企業実態基本調査報告書(令和2年度決算実績)令和4年度~令和6年度中小企業実態基本調査の実施及び結果検証等事業(国庫債務負担行為に係るもの)

掲載日: 2022年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課調査室
この報告は、中小企業の財務及び経営実態について書かれた報告書である。中小企業庁が中小企業基本法第10条に基づき平成16年度から毎年実施している中小企業実態基本調査の令和3年版で、令和2年度決算実績を対象としている。調査範囲は建設業、製造業、情報通信業、運輸業・郵便業、卸売業・小売業、不動産業・物品賃貸業、学術研究・専門技術サービス業、宿泊業・飲食サービス業、生活関連サービス業・娯楽業、サービス業 … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和3年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査(エネルギー消費統計調査の集計及び利用分析に係る調査研究)報告書

掲載日: 2022年9月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁長官官房総務課戦略企画室
この報告は、令和3年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査に関する報告書である。資源エネルギー庁が実施したエネルギー消費統計調査の集計及び利用分析に係る調査研究の成果をまとめている。 産業部門および業務部門のエネルギー消費実態を把握するため、従来は石油等消費動態統計のみが整備されていたが、非製造業や中小製造業、業務部門の統計調査が不足していた。総合エネルギー統計の精緻化や省エネルギー対策、 … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和3年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査(都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査)報告書

掲載日: 2022年9月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁長官官房総務課戦略企画室
この報告は、都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査について書かれた報告書である。資源エネルギー庁では平成16年度から地方公共団体の地球温暖化対策の実効性を高めるため、地域レベルでのエネルギー消費量を推計し、都道府県別エネルギー消費量データを整備している。この統計は総合エネルギー統計を基に、企業・事業所他部門、家庭部門、運輸部門について、エネルギー種別都道府県別にエネルギー消費量を推計してい … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和3年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(省エネ法に基づく定期報告書等の分析・情報提供事業)報告書

掲載日: 2022年9月2日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、省エネ法に基づく定期報告書及び中長期計画書の分析・情報提供事業について書かれた報告書である。本事業では、約12,000の特定事業者等から毎年提出される定期報告書等をもとに、事業者の省エネ取組の実態や計画を分析し、省エネの進展の程度や阻害要因等について事業者別、業種別、事業規模別等に明らかにすることを目的として実施された。 報告書では、まず定期報告書等のデータベース構築と集計が行われ、特 … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和3年度新エネルギー等の保安規制高度化事業(水力発電設備における保安高度化推進事業)報告書

掲載日: 2022年7月21日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 産業保安グループ電力安全課
この報告は、水力発電設備における保安管理業務のスマート化技術導入について書かれた報告書である。経済産業省による令和3年度新エネルギー等の保安規制高度化事業として実施され、水力発電設備のICT等を活用した遠隔保守(スマート保安)の導入・運用に関するガイドライン策定を目的としている。 背景として、FIT制度開始以来再生可能エネルギーによる発電が増加する一方、水力発電は安定的な電力供給が可能な調整力とし … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和3年度日本標準産業分類に関する調査研究事業調査報告書

掲載日: 2022年7月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 調査統計グループ統計企画室
この報告は、令和3年度に実施された日本標準産業分類の改定に向けた調査研究について書かれた報告書である。日本標準産業分類は昭和24年の設定以来、我が国の経済・社会変化に対応するため13回の改定が行われており、現在、前回改定から8年が経過し第14回改定が令和5年度に予定されている。 現在の産業構造は、デジタル化の進展、経済のサービス化、事業経営の多角化、流通構造の多様化、製造業のファブレス化、シェアリ … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和2年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査(都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査)報告書

掲載日: 2022年4月8日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁長官官房総務課戦略企画室
この報告書は、令和2年度における都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査について書かれた報告書である。資源エネルギー庁により平成16年度から実施されている都道府県別エネルギー消費統計の作成において、地方自治体の温暖化対策の実効性向上を目的として、産業部門、業務部門、家庭部門、運輸部門についてエネルギー種別・都道府県別にエネルギー消費量を推計している。本調査では総合エネルギー統計の改訂を踏まえ … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和2年中小企業実態基本調査報告書(令和元年度決算実績)平成31年度~令和3年度中小企業実態基本調査の実施及び結果検証等事業(国庫債務負担行為に係るもの)

掲載日: 2021年11月24日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課調査室
この報告は、中小企業の令和元年度決算実績について調査した報告書である。中小企業庁は中小企業基本法第10条の規定に基づき、平成16年度から毎年実施している中小企業実態基本調査の結果をまとめたものである。本調査は、日本標準産業分類に掲げる建設業、製造業、情報通信業、運輸業、卸売業・小売業、不動産業、学術研究・専門技術サービス業、宿泊業・飲食サービス業、生活関連サービス業・娯楽業、その他サービス業に属す … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル

令和2年度原子力の利用状況等に関する調査(諸外国における原子力発電所の利用に関する事項の調査) 調査報告書

掲載日: 2021年11月18日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課原子力基盤室
この報告書は、諸外国における原子力発電所の長期運転に関する規制制度について調査した報告書である。令和2年度に資源エネルギー庁の委託により実施され、米国、スイス、フランス、カナダの4か国を対象として、原子力発電所の40年を超える長期運転および長期停止に関する規制制度の詳細な調査分析が行われている。 米国では運転認可更新制度により60年運転が可能となっており、さらに2度目の認可更新により80年運転も実 … 続きを読む →
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社のサムネイル